インナーチャイルド講演会+心理分析
インナーチャイルド講演会+心理分析
アダルトチルドレンのための、インナーチャイルドのお話し。
あなたの人生を陰で突き動かす存在を論理的に説明し、あなた自身の感情について正確に分析してコミュニケーション・グラフを作成します。
また、私が難病宣告にも動じない、強い心を育めた秘訣と
この数年間の研究で編み出した、”心と身体を見つめる究極の方法”をお話しします。
どんな人にもインナーチャイルドは存在します
「さっさとやりなさい!」とママに急き立てられて
頑張ってお片づけをざざーっとやり切ったのに、
「なにーこれは?? ちゃんとやらなきゃダメでしょ」と言われ、
ちゃんとやろうと思って、丁寧に時間をかけようとすると、
「なんでさっさとできないの!」って怒られる。
これ、どこにでもよくある日常会話なんですけど・・・ね(笑)
子どもは真剣に「どっちなんだ?」って混乱しています。
こんな子ども時代の些細な経験が、
あなたの人生を動かす原動力になっていたとしたら?
・うまくいきそうになると、ダメになっちゃう。
・私なんだか、いつも中途半端に終わってる。
・似たような人間関係で、いつもこじれちゃう。
・片づけがなかなかできない。
・先延ばしばかりして、いつまでもやれていないことがある。
そんなパターンから脱出する秘密の鍵を、インナーチャイルドが握っています。
→早く受講したい!セミナー開催日を調べる
開催概要・受講料
◆名古屋会場(午後には心理分析も行います。)
10:00-12:30
毎月1、2回開催中です。
受講料は、講演会3,500円(税込)です。
・会場:ブリジップセミナールーム(名古屋市守山区)
・定員:5名
午後の心理グラフ分析(希望者のみ)は1種類あたり3,000円(税込)です。
午後まで残る方は、ぜひランチをご一緒しましょう♪
<心理グラフ分析と解説のスケジュール。名古屋会場>
・分析1種類(現状か理想)のみの方 14:30-15:15 ここでお帰りです。
・分析2種類(現状と理想)を受ける方 14:30-16:15 終了予定
東京、大阪でも開催します。
東京・大阪など本拠地の名古屋以外でも開催しております。
名古屋以外では、講演会と心理分析がセットになっており一度に両方受けられます。
<スケジュール>
前半:インナーチャイルド講演会
後半:心理分析(理想、現状の2種を採取します)
終了後や合間に、食事会もおこないますのでご希望の方はあらかじめお申し出下さい。
・他会場での参加費:16,200円(税込)
お飲み物付き
事前振込制
・主な会場:(お申し込み後にお知らせいたします)
【東京】メトロ東西線 日本橋駅もしくは西葛西駅付近
【大阪】新大阪駅付近
・持ち物 筆記用具、定規
・定員:4~6名
各会場共通 注意事項
※現状と理想の数値の間に、あなたの癒されていないインナーチャイルドが隠れています。ACを克服するための道筋がわかります。
一斉に分析を受けていただき、解説も一斉に行います。
※分析の手法について。
講師が読み上げる60問の質問に、専用用紙に4段階で(まったくそのとおり、だいたいそうである、時にはそうである、ほとんど無い)回答頂く形式です。
※本拠地は名古屋のブリジップセミナールームです。
名古屋以外の会場については会場費・出張費の加算がありますので価格が違います。ご了承ください。
※インナーチャイルド・プログラム解析セッションに進まれる方は、「現状」「理想」の2種類を受けておいてください。
→早く受講したい!セミナー開催日を調べる
アットホームな講座です。お気軽にお越しくださいね。
「人生を突き動かす私の中のわたしたち」とは?
このインナーチャイルド講演会の副題は、
~人生を突き動かす、私の中のわたしたち~です。
ちなみに、私の中には500以上のわたしたちが存在していました・・・・
どれもこれも、れっきとしたメッセージを持っていて
新しいわたしに出会うたびに、その知恵の深さ、愛情の深さに感動を覚えました。
そのプログラム解析作業がすべて終わりかけた時、知らされたのです。
私は、難病であると。
生まれつきの。
これは最初、ショッキングな宣告でした。
でも、感情を味わい、感情を受け入れる訓練ができていたおかげで
感情を越えたところでこの意味を理解し、
現在は仕事もあまりできなくなってきましたが、
動揺せず落ち着いて毎日を過ごすことができています。
→最近の様子は、こちら
私がすべてを受け入れる準備ができるように導いてくれたインナーチャイルド。
本来の自分に気が付き、自ら光を放てる日まで守っていてくれたインナーチャイルド。
今、わたしは
心は自由におおらかに、過ごすことができています。
やりたいことだけしか、やれない状況。
これは、幸せなことですよ。
この講演会では、インナーチャイルドとの対話の仕方や
私が長年携わってきたインナーチャイルド・プログラム解析の
研究成果をもとに、あなたのインナーチャイルドの基本タイプもお教えします。
ぜひたっぷり時間をとって遊びに来てくださいね。
ランチや懇親会もよかったらご一緒に。
→早く受講したい!セミナー開催日を調べる
何度でも、理解できるまで話を聞いて落とし込んで下さい。
グラフは、60の質問に答えることであなたの過去の生き方、現状、未来の姿が現れます。
数か月で変化していきますので、ぜひ定期的に受講してご自身の魂の成長のステージを確認してください。
感情をざっくりと”なんとなーく”感じるのではなく、数値化すると気が楽になりますよ。
ほかの日だったらよかったのに!という開催リクエストも承ります。
お子さん連れもOKです。時間帯など、ママの予定に合わせますよ。
お勤めの方向け平日夜の開催も、事前にご相談ください。
お問合せから、お気軽にメッセージくださいね。
インナーチャイルドについて、詳細は、舟橋志のぶのアメブロをご覧下さい。
→早く受講したい!セミナー開催日を調べる
過去の受講者の声
【1】K・Y様 (岐阜県可児市 20代女性)
Q1:あなたが知りたかったこと、悩んでいたことはなんでしたか?
人生の生き辛さの理由
インナーチャイルドとは何か、存在するのか
Q2:得られたものは何でしたか?
自分の中にインナーチャイルドが存在していること
自分の理想とかけ離れた現在の自分を知れたこと
Q3:全体の感想を教えてください。
内容がとても論理的だったので、納得することができ、受講できて良かったと思いました。
Q4:あなたの世界観で定義してください。
インナーチャイルドとは・・・必ずいる
自分を知ることは・・・未来への希望
Q5:あなたの大切な人に今日の講座をオススメするとしたら、なんと声をかけますか?
内容が論理的だから、頭も心も納得できるよ
Q6:今日の気づきを誰に分かちあいたいですか?また、その理由は?
自分(インナーチャイルド?)
自分と向き合って、自分を知りたいから
【2】H・S様(愛知県名古屋市 20代女性)
Q1:あなたが知りたかったこと、悩んでいたことはなんでしたか?
今の自分の状態を客観的に知りたいと思っていました
Q2:得られたものは何でしたか?
グラフでやっぱりACが高いと知りました。私自身を受け入れて 快適で居られる時間をもう少し大切にしようと思いました。
Q3:全体の感想を教えてください。
自分なりに本を読んだり 勉強して少し楽になったと思っていました。が、出てきた数値やグラフを見ると、まだまだ向き合える、良い方に変化させることが出来ると分かってうれしかったです。
Q4:あなたの世界観で定義してください。
インナーチャイルドとは・・・古い感情
自分を知ることは・・・成幸への第1歩
Q5:あなたの大切な人に今日の講座をオススメするとしたら、なんと声をかけますか?
受けると客観的に自分を知ることが出来て 少し気持ちが楽になるよ。
Q6:今日の気づきを誰に分かちあいたいですか?また、その理由は?
弟 友人
自分の感情にふりまわされて いつも苦しそうに感じられるから
【3】Y・N様(愛知県名古屋市 20代女性)
Q1:あなたが知りたかったこと、悩んでいたことはなんでしたか?
今の自分の位置
自分の事がよくわからないのが悩みです。
Q2:得られたものは何でしたか?
自分の”This is it”を確立すると人生が変わること
今後の自分との向き合い方
Q3:全体の感想を教えてください。
新しい知識をたくさん学ぶことができ 楽しかったです。
Q4:あなたの世界観で定義してください。
インナーチャイルドとは・・・自分の一部
自分を知ることは・・・人生の向上
Q5:あなたの大切な人に今日の講座をオススメするとしたら、なんと声をかけますか?
悩みを解決するヒントがたくさん得られるよ!
Q6:今日の気づきを誰に分かちあいたいですか?また、その理由は?
母親
ACだからです。